本文へスキップ

植物の栽培方法と特徴

植物の栽培方法と特徴policy

モミジアオイ

モミジアオイ01
植えつけ、日当たり/水やり/肥料
花期/冬の管理/病害虫/植え替え


植え付け、日当たり
植える場所は日当たりさえ良ければ土質は選びません。
暑さに強いので、強い西日の当たるところでも全く問題はありません。
ポットから抜いた苗は、やや深く埋め込むようにすると、倒れにくくなり、翌年に株元からの発芽が多くなります。
一年で、植木のように大きくなるので、地植えの際は十分なスペース(1本につき0.5u〜1uを目安)に植えてください。
鉢植えなら、最低8号(直径24p)鉢、出来れば10号(直径30cm)鉢以上のものに植えつけると、しっかりと成長します。
植えつけたあとはたっぷりと水を与えます。背が高くなるので、植え付けと同時に支柱を立てておくと良いでしょう。
伸びるにしたがって茎を支柱に結んでゆきますが、すぐに太くなるのでゆるめに結んでおきます。

水やり
鉢植えの場合は土の表面が乾いてきたら、鉢底から流れ出るまでたっぷりと与えます。
夏場は特に水切れに注意してください。一日2回、朝と夕方に与えます。
鉢の下に受け皿を引いて、水をためておくのも良いでしょう。
庭植えの場合、植え付け後2週間程度は土の表面が乾いてきたら、たっぷりと与えますが、その後はほとんど必要ありません。

肥料
肥料が足りないと大きくならず、花数も期待できません。
植え付け時には、ゆっくり効く緩効性肥料を一緒に土に混ぜ込んでおきます。
鉢植えの場合、肥料切れしやすいので、生育の様子を見ながら、鉢物用肥料を追肥するか、液肥を薄めて水やり代わりに与えます。
順調に生育すると7月頃よりたくさんの花を楽しめます。

花期
7月〜10頃に開花します。 ※地域により開花期間が異なります。
花は一日花です。

冬の管理
モミジアオイは宿根草ですので、翌年にはまた芽が出て、花を咲かせます。
冬には地上部が枯れた状態で茎が残るので、地際で刈り取ってください。
通常そのままで根株は越冬しますが、寒地では土寄せなどをして防寒した方が良いでしょう。
※暖かい地方では地上部が枯れずに残ることがあります。3月頃には一度地ぎわまで切り戻し、地中から新しい芽を出させたほうが元気よく育ちます。
5月のゴールデンウィークの前後に芽が出てきます。

病害虫
ハマキムシやアブラムシが付きやすいので注意します。
植込み時や6〜9月の間オルトラン粒剤を株元に撒いておくと予防できます。
付いてしまったら、園芸用の殺虫剤で防除します。

植え替え
年々株が大きくなるので、鉢植えの場合は2年に一度植え替えます。
庭植えの場合は4〜5年に一度、11月〜3月の間に掘り上げて株分けすると良いでしょう。