▶ エルフ / E0314 マリアさんの栽培日記
ニックネーム: |
マリア |
---|---|
植え付け日: |
20160605 |
栽培地域: |
神奈川県横浜市 |
栽培方法: |
路地植え |
場所の日当たり具合: |
午前中にはよく当たる |
植えつけ時の草丈: |
38cm |
こんにちは。
楽しみにしていた、新品種の「エルフ」を、植えました。
4年前から、赤塚植物園から購入していた、他のタイタンビカス5株も、もう1メートル以上に成長して
います。白色のタイタンビカスは、初めて、とても楽しみです。
植え付けの時には、栄養剤、オルトランも一緒にいれてあります。
頑張って、綺麗なお花を咲かせますね。
◇表示されている写真をクリックすると、投稿された原寸サイズの写真をご覧いただけます◇
投稿日:20160617

横浜は、昨日まで、雨の日が多く、今日一気に、夏日です。新種の「エルフ」は、元気に育ってます、タイタンビカスは育てて5年目ですが、丈夫で、手間もいらないので、とても育てやすいです。[ 草丈:54cm]
投稿日:20160624

今週も横浜は、曇り空が多く、苗は、伸びていますが、なんかちょっと、痩せてる感じで、昨日の強風には、折れないか、何度もチェックしに庭に出て、観察!心配でした。今日は久しぶりの強い日を浴びたので、又しっかり、成長してくれるでしょ!栄養剤を、土に混ぜました。[ 草丈:78cm ]
投稿日:20160703

今週は、蕾を確認。どんな新種のお花が咲くか、今からワクワクしてきます。一年目は、やっぱり全体的に細い感じがしてるので、今週も栄養剤を入れました。マグァンプkですが、毎週では、多いですよね?どうなんでしょうか?[ 草丈:98cm ]
投稿日:20160718

横浜もゲリラ豪雨が2度も降って心配しましたが、順調に成長してます。まだ蕾は硬いですが、9個確認しました。4年前から鉢で育ててるタイタンビカス3鉢より、地植えしてる2株の方が、大きく育ちます。今年は株分けを勉強しないと。お花が咲くのが楽しみです。[ 草丈:138cm ]
投稿日:20160731

今朝、咲いた「エルフ」4年前から地上で、咲き続けてるジャイアントローズと、同じ位、直径23センチの大輪の花が咲きました。ご近所でも有名になり、写真を撮っていかれます。ちょっと、自慢(笑)[ 草丈:155cm ]【 今週咲いた花の輪数 】 4輪
投稿日:20160811

横浜も、猛暑です。今年は、他の花は、暑さのせいか枯れたり根腐れして綺麗に咲きません。でも「エルフ」は、頑張って虫も付かず、順調だと思います。1年目のせいか、茎は細いですがまだまだ、蕾もついてます。[ 草丈:165cm ]【 今週咲いた花の輪数 】 9輪
投稿日:20160822

横浜は、台風直撃です。雨、風にめげず、今日も5輪咲きました。タイタンビカスは強いです。「エルフ」は、虫もつかず元気です、蕾もまだまだあり・・毎日楽しんでます。[ 170cm ]【 今週咲いた花の輪数 】 12輪
投稿日:20160907

4年前から地上で育っているジャイアントローズ、ピーチホワイトは、今年花数は去年より多くもう230以上になりました。でも去年9月いっぱい咲いていましが、今年は、もう終わりが近いです。【 今週咲いた花の輪数 】 9輪
投稿日:20160922

この2週間は、雨が多く、エルフも花がだいぶ少なくなりました。今日も横浜は、時々豪雨です、そんな中1輪頑張って咲いてます。もう秋が近いかな![ 草丈:183cm ]【 今週咲いた花の輪数 】 6輪